2023年度募集始まりました🌷

お知らせ

2023年度募集の受付が始まりました。相談や質問はお気軽にお問合せください。

※詳細は募集チラシをご確認ください。      募集チラシ2023
(高知市市民活動サポートセンターでお渡しできます。)

■助成コース

■2023年度、各コースの募集期間は4/1(土)~6/10(土)までとなっています。
■対象となる事業実施期間は8/1(火)~2024年 6/30(日)です。

助成コース 助成回数 上限金額 審査方法 審査結果
A 学生まちづくりコース 4回 5万 書類審査のみ 公開審査会当日
7/21(日)
B ふくしでまちづくりコース 1回 10万 書類審査のみ
C まちづくりはじめの一歩コース 1回 10万 書類審査のみ
D まちづくり一歩前へコース 3回 30万 公開審査
E まちづくり拠点整備コース 1回 100万 公開審査

※(F)まちづくりたまごコースは別途8/1~12/20での募集となります。

■助成決定後の要件

助成コース

中間発表会
(2024年1月21日(日))

最終発表会
(2024年7月20日(土))

出席 プレゼン 出席 プレゼン
A 学生まちづくりコース
B ふくしでまちづくりコース 不要
C まちづくりはじめの一歩コース
D まちづくり一歩前へコース
E まちづくり拠点整備コース
F まちづくりたまごコース 不要 不要

■2023年度からの変更点(重要)

※助成対象となる経費について、以下の積算基準が新しく設定されました。(全コース対象)

①謝金について

  • 1事業につき、謝金の助成金額上限を10万円とする。
  • 1人1回あたりの上限を3万円とする。
  • 上記は謝金として申請されたもの全てに対して適用する。

②備品購入について

  • 「備品購入費」は原則対象外とする。但し、1単品1万円以下の物は消耗品とみなす。

※備品購入費とはその性質形状を変えることなく、比較的長く使用し、かつ保存できる物品の購入に要する経費で、耐用期間、永続性、同一性の保持、価格等から消耗品と区別されます。

■応募方法について

①応募書類

ホームページ「助成コースの紹介(応募書類)」より各コースの応募書類をダウンロードし、ご記入ください。あわせて、「応募用紙手引き」をご参照ください。インターネット環境のない方はご相談ください。

②事前説明会

●以下日程で事前説明会を実施します。初めて応募する団体は、いずれかの日程で出席することが必須です。 ※事前に電話でお申し込みください。

  1.  5/7(日)10時~11時30分
  2.  5/17(水)19時~20時30分
  3.  5/27(土)13時30分~15時

【会場】 高知市市民活動サポートセンター 大会議室(高知市たかじょう庁舎2階)

③応募受付

  • 申請書に必要項目を記入の上、高知市市民活動サポートセンターまでご持参ください。
  • 提出時にヒアリング(事業内容の確認)をさせて頂きますので、必ず事前にご連絡の上、内容の説明のできる方がお越しください。
  • 郵送、FAX、メールのみによる応募は受け付けていません。
  • 応募をご検討の方は、お気軽にご相談ください。 TEL 088 820 1540
タイトルとURLをコピーしました